全活動記録の一覧
-
小川 光公共政策大学院教授の論文 「Regional employment during recessions and recoveries in Japan: A data-driven approach」(Adachi,Y. とTsubuku,M. との共著)が、[Journal of Asian Economics] に掲載されました
本研究では、日本における経済ショックに対する地域のレジリエンスを、地域雇用の変化を通じて分析しました。分析の結果、小規模地域と大規模地域の間で影響の大きさに有意な差は見られず、地域ごとの影響の違いは、危機前の雇用成長率や...
活動記録 -
CREIワーキングペーパーNo.27「空き家の外部不経済:横浜市における空き家管理台帳データを用いた検証(Negative Externalities of Dilapidated Vacant Houses:An Analysis Using Yokohama City’s Administrative Data on Vacant Houses)」(相場 郁人/鈴木 雅智)を掲載しました
■No.27(February, 2025) 空き家の外部不経済:横浜市における空き家管理台帳データを用いた検証(Negative Externalities of Dilapidated Vacant Houses: ...
活動記録出版物 -
田中 和氏CREI特任研究員の「津波防災地域づくりが地価に与える影響について」が、内閣府経済社会総合研究所『経済分析』の投稿論文として早期公開されました
田中 和氏CREI特任研究員の「津波防災地域づくりが地価に与える影響について」が、内閣府経済社会総合研究所『経済分析(第209号)』の投稿論文として早期公開されました。 本稿では、津波防災地域づくり法の津波災害警戒区域に...
活動記録出版物 -
「International Review of Finance」会議及び特集号(不動産、家計、ESG金融)論文募集のお知らせ[投稿〆切: 2025年3月16日]
吉田 二郎CREI特任研究員 (ペンシルベニア州立大学教授)が編集者を務める、「International Review of Finance」 特集号(不動産・家計・ESG金融)の論文募集について...
お知らせ -
CARF➖ CREI共催『不動産金融フォーラム』を2月21日(金)に開催いたします
【講演概要】 日本の企業・個人・政府のすべての資産と負債を統合した純資産(国富)約4,000兆円のうち、不動産は87%を占める究極の実物資産である。不動産金融研究という学問分野では、企業・個人・政府が自己利用のために所有...
活動記録セミナー・イベント情報
東京大学連携研究機構 不動産イノベーション研究センター(CREI)
Center for Real Estate Innovation The University of Tokyo