全活動記録の一覧
-
「International Review of Finance」会議及び特集号(不動産、家計、ESG金融)論文募集のお知らせ[投稿〆切: 2025年3月16日]
吉田 二郎CREI特任研究員 (ペンシルベニア州立大学教授)が編集者を務める、「International Review of Finance」 特集号(不動産・家計・ESG金融)の論文募集について...
お知らせ -
東大CARF-CREI共催『不動産金融フォーラム 』を2月21日(金)に開催いたします
【講演概要】 日本の企業・個人・政府のすべての資産と負債を統合した純資産(国富)約4,000兆円のうち、不動産は87%を占める究極の実物資産である。不動産金融研究という学問分野では、企業・個人・政府が自己利用のために所有...
活動記録セミナー・イベント情報 -
『全国賃貸住宅新聞(2025.1.6)』に、柳川機構長のインタビュー記事「管理の豊富な情報、AIで活用 ーテクノロジーで強みを伸ばせー」が掲載されました
『全国賃貸住宅新聞』に、柳川機構長のスペシャルインタビュー「管理の豊富な情報 AIで活用 ーテクノロジーで強みを伸ばせー」が掲載されました。 記事はこちら 『全国賃貸住宅新聞(2025.1.6)』
お知らせ -
武藤 祥郎CREI特任研究員、菅澤 翔之助CREI特任准教授他の「地球統計パネルモデルを用いた都道府県別空家率の将来予想」が、公益財団法人日本住宅センター[季刊 住宅土地経済 2025年冬季号(No.135)]に掲載されました
武藤 祥郎CREI特任研究員、菅澤 翔之助CREI特任准教授他の「地球統計パネルモデルを用いた都道府県別空き家率の将来予測」が、公益財団法人 日本住宅総合センター[季刊住宅土地経済 2025年冬季号(No.135)]に掲...
活動記録出版物 -
CREIワーキングペーパーNo.26「Formation of New Startups : Does Business Diversity in Existing Startups Matter?(既存スタートアップの事業多様性が高い地域ほどスタートアップは生まれやすいのか?)」(岡本 千草)を掲載しました
■No.26(November, 2024)Formation of New Startups:Does Business Diversity in Existing Startups Matter?(既存スタートアップ...
活動記録出版物
東京大学連携研究機構 不動産イノベーション研究センター(CREI)
Center for Real Estate Innovation The University of Tokyo