全活動記録の一覧
-
■No.5 都市における「小集積」の意義と不動産イノベーションについて (2021年3月31日) 東京大学不動産イノベーション研究センター 特任教授 武藤祥郎
活動記録出版物 -
「月刊プロパティマネジメント」3月号に辻田特任教授の論考「ESGは都市の絶対条件 脱炭素化が優劣左右」が掲載されました
〇寄稿記事「ESGは都市の絶対条件 脱炭素化が優劣左右」 -綜合ユニコム株式会社「月刊プロパティマネジメント」2021年3月号掲載
お知らせ -
■No.4不動産の経年減価と修繕効果 (2021年2月26日) 東京大学不動産イノベーション研究センター 特任助教 鈴木雅智
活動記録出版物 -
「NIKKEI Real Estate Summit」に柳川機構長と武藤特任教授が登壇しました
2月19日(金)に開催された「都市の未来を展望する大型サミット NIKKEI Real Estate Summit」(主催:日本経済新聞社)「不動産流通イノベーション」セッションに、柳川機構長と武藤特任教授が登壇しました
お知らせ -
■No.3 鉄道アクセスと住宅需要との関係から見る首都圏郊外都市の自立性 (2021年2月15日) 東京大学不動産イノベーション研究センター 特任助教 坂本慧介
活動記録出版物
東京大学連携研究機構 不動産イノベーション研究センター(CREI)
Center for Real Estate Innovation The University of Tokyo