-
東大CARF-CREI共催『不動産金融フォーラム 』を2月21日(金)に開催いたします
【講演概要】 日本の企業・個人・政府のすべての資産と負債を統合した純資産(国富)約4,000兆円のうち、不動産は87%を占める究極の実物資産である。不動産金融研究という学問分野では、企業・個人・政府が自己利用のために所有...
活動記録セミナー・イベント情報 -
武藤 祥郎CREI特任研究員、菅澤 翔之助CREI特任准教授他の「地球統計パネルモデルを用いた都道府県別空家率の将来予想」が、公益財団法人日本住宅センター[季刊 住宅土地経済 2025年冬季号(No.135)]に掲載されました
武藤 祥郎CREI特任研究員、菅澤 翔之助CREI特任准教授他の「地球統計パネルモデルを用いた都道府県別空き家率の将来予測」が、公益財団法人 日本住宅総合センター[季刊住宅土地経済 2025年冬季号(No.135)]に掲...
活動記録出版物 -
CREIワーキングペーパーNo.26「Formation of New Startups : Does Business Diversity in Existing Startups Matter?(既存スタートアップの事業多様性が高い地域ほどスタートアップは生まれやすいのか?)」(岡本 千草)を掲載しました
■No.26(November, 2024)Formation of New Startups:Does Business Diversity in Existing Startups Matter?(既存スタートアップ...
活動記録出版物 -
CREIワーキングペーパーNo.25「ふるさと納税の受入れが地域経済に及ぼす影響-影響の非線型性に着目した実証分析-(Impacts of Furusato Nozei Program on Regional Economies : An Emprical Analysis Focusing Nonlinear Effects)」(小川 光/田村 なつみ/深澤 映司)を掲載しました
■No.25(October, 2024)ふるさと納税の受入れが地域経済に及ぼす影響―影響の非線型性に着目した実証分析―(Impacts of Furusato Nozei Program on Regional Eco...
活動記録出版物 -
吉田二郎CREI特任研究員 (ペンシルベニア州立大学教授)が、2024年7月24日World Salon主催オンラインイベント「Fireside Chat: Economic Tsunami: Can Japan Ride the Wave of Economic Growth?」に、南カリフォルニア大学ロバート・デクル教授、慶応大学白井さゆり教授と登壇し、日本経済と不動産価格などにつき討論しました
動画はこちら
活動記録